
VIEW:
2
DL:
0
福祉や介護現場での活用におすすめ「ヒヤリハット報告書」書き方がわかりやすいフォーマット、ExcelやWordで項目の変更も可能なテンプレートになります。あらゆる職種は場面での事故や災害予防にお役立てください。
ヒヤリハット報告書は、ヒヤリハットに遭遇した当事者が、その状況や原因、対策などを記載して共有するための文書です。 ヒヤリハット報告書を活用することで、発生時の状況や原因を客観的に伝えることが可能です。
・業種
一般企業全般
・ヒヤリハット報告書の使い方や意味
ヒヤリハット報告書は下記の要領で作成する
5W1Hで情報を整理
客観的な事実に基づいた情報
直接的・間接的な原因を考察する
対策・改善策は具体的に提示
専門用語はできるだけ避ける
発生後は速やかに報告書を作成
ヒヤリハット報告書への記載項目
①会社名
②番号
③報告日
④発生の状況(いつ、だれが、どこで、何をしていた時に、どうなったのか、なぜ発生したのか)
⑤今後の行動
⑥今後どうあるべきか
⑦社長の判断
⑧社内での決定事項
⑨対策実施確認者
⑩対策完了年月日
⑪備考
・Excel・Word・PDF・JPG
・A4サイズで印刷
NO:sim00332